整備の流れ Q&A 事業概要 お問合わせ 青森県石油燃焼器具整備協会
組織概要
会員名簿
会員向けお知らせ
リンク集
Q&A

Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | Q5 | Q6 | Q7 | Q8 | Q9 | Q10| Q11| Q12
Q1 石油燃焼機器を使うことは、地球温暖化防止や環境保全に役立つのでしょうか?
A 地球温暖化防止に高く貢献しています

地球温暖化の主な原因は、エネルギー消費の急激な増加にともなって、大気中のCO2(二酸化炭素)やメタンガスなどの温室効果ガスが増えることです。この温室効果ガスは宇宙から地球に届く太陽光線は透過させますが、地球から宇宙に逃げようとする熱(赤外線)を遮断する働きがあり、そのため温室効果ガスが増えると地球はどんどん暖かくなってしまうのです。したがって省エネルギーの推進は、気候変動枠組み条約第3回締約国会議(COP3)で締結され、国際的に強力に推進されています。
石油燃焼機器は電気機器と異なりエネルギー(灯油)を直接利用(燃焼)し、そのエネルギー利用効率は約90%と極めて高く、まさに地球温暖化防止に高く貢献していると言えます。このことは化石燃料を直接燃焼するイメージもあってあまり知られていないのが実状ですが、環境保全に寄与するために更に省エネ性を高くする技術開発に取り組んでいます。
原油から得られるエネルギー利用効率
トップへ
Q2 石油暖房機と石油給湯機には、どのような種類があるのですか?
A 石油暖房機と石油給湯機には多くの種類がありますので、 使用目的に合わせて最適な機器をお選びください
石油暖房機と石油給湯機の種類
トップへ
Q3 床暖房は燃費が安く経済的といいますが、本当ですか?
A 床暖房は経済的な快適暖房です

床暖房を効果的に行うためには、建物の高断熱・高気密が必要です。
その条件下では、床暖房は冷えやすい足元を床からふく射熱(遠赤外線)で暖める「頭寒足熱」暖房で、体の芯からやさしく暖まります。
更に床付近の自然対流と壁や天井からの二次ふく射熱で、室内の温度むらを抑えます。
したがって床暖房の18度の体感温度は、温風暖房における室温約24度と同じ程度の快適さが得られ、燃費が少なくてすみます。
トップへ
Q4 変質灯油と不純灯油はどこが違うのですか?
A どちらも石油燃焼機器には適さない不良灯油

不良灯油には、変質灯油と不純灯油があります。
変質灯油は、灯油の性質が変化し劣化したものをいいます。また不純灯油は種類の異なる油や、水・ゴミなどが混じった灯油をいいます。
これらの使用は、石油燃焼機器の様々なトラブルの原因となります。例えば、石油ファンヒーターでは点火不良や途中消火等が発生しますので、使用しないようにご注意ください。
変質灯油
・昨シーズンから持ち越した灯油(とくに乳白色のポリタンクに入れていた灯油)
・日光があたる場所、高温の場所で保存した灯油
・フタをあけたまま保存した灯油
・うす黄色をおびたすっぱい臭いのする灯油
不純灯油
・ガソリン、天ぷら油、機械油などの混じった灯油
・天ぷら油など灯油以外の油を使ったことのある容器に保管された灯油
・水やゴミが混じった灯油
トップへ
Q1 変質灯油の見分け方と変質防止にはどんな方法がありますか?
A 変質灯油の見分け方
コップに水を4分の1くらい入れ、その上に灯油を入れます。コップの背後に白紙をあて、水と区別がつかなければ合格。少しでも灯油に色がついていたら変質灯油です。

変質を防ぐ保管方法
保管は灯油用ポリタンク(推奨マーク付)等の専用の容器に入れてしっかりとフタを閉め、室内の直射日光が当たらない風通しのよい場所に保管してください。
シーズン終了近くなったら大量に買わず、こまめな購入でシーズン中に使い切ってしまうのが一番です。
屋外タンクは使用量に見合う容量の灯油タンクを選び、日の当たらない北側等に設置すれば安心です。
悪い保管
直射日光があたったり、雨水がかかるベランダなどで保管
良い保管
直射日光があたらず、雨水がかからない、火気のない冷暗所に保管
保管状態によっては、灯油は予想以上に早く、数日で変質することもあります。
ポリタンクの色・フタの開閉、保管場所等、適切な方法で変質防止に心掛けてください。
トップへ
Q6 変質灯油は機器にどのような影響を及ぼしますか?
A 変質の度合い、機器の種類によっても異なりますが、実験の結果、下の写真のようになりました

20リットルの変質灯油を燃焼させた実験の結果、石油ストーブは火力が落ち、燃焼不安定になります。石油ファンヒーターは点火・消火時に白煙が発生します。又、気化器にタールが付着します。
正常灯油
正常灯油
変質灯油
変質灯油
石油ストーブはしんにタールが溜まり、火力が落ち、燃焼不足となりました。
気化器へのタール付着
気化器へのタール付着
石油ファンヒーターは気化器にタールが溜まり、点火・消火時に白煙が発生しました。
トップへ
Q7 暖房機や給湯機の掃除方法は? どのくらいの頻度で行えばよいのですか?
A こまめな掃除が機器を長持ちさせます

●石油ストーブ
月に12回反射板のよごれを柔らかい布でふいてください。
しん案内筒やしん案内パイプの燃焼筒がのる部分に、ゴミ・ほこり・タールなどが付着していないかを点検し、ゴミ・ほこりなどはふきとり、タールはドライバーの先端やブラシなどで取り除いてください。
暖房シーズン終了後には、しんの空焼きを行ってください。
●石油ファンヒーター・FF式石油暖房機
温風空気取入口や燃焼空気取入口フィルター(石油ファンヒーターに限る)に付着したゴミ・ほこりを週1回掃除機等で取り除いてください。
1シーズンに1回は油受皿の給油フィルターについたゴミを取り除いてください。
●石油給油機・ふろがま付石油暖房機
半年に1回は給水口フィルターにたまったゴミを掃除してください。
浴そうの循環口フィルターについたゴミや湯あかを毎日掃除してください。
●電源コードのある機器
電源プラグの先端部分のプラグ刃間にほこりや水分が付着していると発火の恐れがあるので、時々点検して掃除してください。
トップへ
Q8 石油ファンヒーター等の上手な手入れ方法として、消費者のできる範囲はどこまでですか?
A ほこりの除去をこまめにしましょう

石油ファンヒーター等の大敵はほこりです。
ファンで室内の空気を循環させているので、ある程度ほこりのたまるのは仕方のないことですが、温風空気取入口フィルターのほこりを放置しておくと、内部の温度が上がり過熱防止装置がはたらき使用できなくなったり、電装品など機器の寿命に悪影響を与えてしまいます。
燃焼空気取入口フィルターのほこりを放置しておくと、燃焼空気が不足し途中消火したり、点火できなくなることがあります。
A クリーニングをしましょう
気化器のクリーニングスイッチがついている機器は、暖房シーズン終了後にクリーニングを実施してください。
(詳しくは取扱説明書をお読みください)
トップへ
Q9 石油ストーブのしんは何年くらい使用できますか?
A 上手な手入れをすれば、機器と同じ年数くらいは可能です

現在は各社共にガラスしんを採用しているので、変質灯油や水に充分注意し、上手な手入れをしながら使用すれば、機器と同じ年数くらい使用することも可能です。
(財)日本燃焼機器検査協会の認証を受けていない”にせしん”は質が悪く寿命も短く、予期しない事故が発生する恐れがあるので、必ず”純正しん”をお使いください。
A 機器に適合していないしんを使用すると、次のような不具合が生じることがあります

対震自動消火装置が作動しても消火しない。
地震動や衝撃でたおれたりすると、油が多量に流れ出し、火災の原因となる。
点火・消火のとき、しん上下の機構が作動しなかったり、作動しても消火しない。
トップへ
Q10 石油ストーブのしんの上手な手入れ方法はありますか?
A しんの手入れは空焼きをしてください
カーボン・タールの付着が少ないうちが効果的

カーボンやタールがしんに付着すると、着火の際の火回りが遅くなったり、においの原因になったりします。 カーボンやタールが多量に付着してからでは空焼きの効果は出にくいので、付着が少ないうちに空焼きされることをおすすめします。


しんの空焼き方法

空焼きするときは、風のあたらない場所で行ってください。
風があたると赤火が出たり、異常燃焼の原因となり危険です。
また、空焼き中はにおいがするので、必ず換気をしてください。

1.カートリッジタンクを取り出して中の灯油を抜いてから、空のタンクをセットする。
2.点火操作する。(正常の置状態で最大燃焼をさせてください)
3.そのまま灯油がなくなって、火力が小さくなるまで放置する。
4.火力が小さくなったら、しんを一杯に上げ、自然に消火するまで燃焼させる。

注意
しんが硬くなっているときは、空焼きを23回行ってください。
しんの空焼き後の使用は、しんを一番下まで下げてから給油し、20分以上待ってしんに充分に灯油がしみこんでから点火してください。
しんに充分灯油がしみこまないうちに点火すると、灯油の吸い上げ不足のため燃焼筒の赤熱不足が続くことがあります。

次のようなときには新しいしんと交換してください。
しんの空焼きを行ってもカーボンやタールがとれず、効果がないとき。
しんが水を含んでしまい、しんの上下操作が重たくなったとき。
トップへ
Q11 石油ストーブ・石油ファンヒーターFF式石油暖房等のそれぞれの耐用年数は?
A 耐用年数は機種や使い方で変わります

補修用性能部品の保有期間は、石油ストーブ・石油ファンヒーターは6年、その他は7年で運用されていて、これが耐用年数のひとつの目安となっています。
実際にはそれより長く使用される事もありますが、安全にご使用いただくために、販売店または石油機器技術管理士に点検整備をご相談ください。
トップへ
Q12 修理費の内訳はどうなっているのですか?
A 修理費の算出方法

修理が有料になる場合、その修理代金はだいたい次のように計算されています。

修理費=部品代+技術料(+出張費)

部品代は交換部品の実費の他、修理材料費などが含まれます。
技術料は修理・調整箇所などにより決められます。
出張費は修理に行くためにかかる経費などです。
修理にとりかかる前に、あらかじめ修理内容や料金の説明を受けてください。
トップへ
TEL017-782-7058